上達のコツ ドローイングイラストレーターになるやる気を出す 長く続けるコツ/落書きのように小さく始めて、常に絵を描く生活をする 2020-11-13 絵を描きたい、と思っているけど、気持ちばかり空回りしていて動けない。うんといい画材を揃えて、とか、絶対にこの人みたいになるぞ、とか張り切るけど、なかなか始められない。もしくは描くと下手さにがっくりきて...
イラスト やる気を出す 自宅で仕事する-時間の使い方がカギ/小さな締め切りを自分で作る 2020-07-07 少し前まで、月刊絵本の仕事をしていました。少しだけ締め切りを延ばしてもらっての完成でした。 締め切りが迫ってくると、なんだか狂おしいような気持ちになってしまいます。 それなりに時間はあるのに、ああ、ど...
ライフスタイル やる気を出す やる気が出ない時、やる気スイッチをスイッと入れる方法 7つ 2019-08-02 やる気が出ない時ってこんなとき。 高校生の頃、学校へ行きたくない日がしょっちゅうありました。 特に雨の日とか。 授業で当てられるのも嫌だったけど、何より重いカバンをぶら下げて、体育のある日は着替えも持...
木村隆芳と言います。 僕は絵本作家を目指して絵本を書いているのですが 朝比奈様の…
メッセージありがとうございます。もう本当に神経がすり減りますよね。 ターシャさん…
模写といってもむずかしく考えず、初めは人物をどこに配置しているか、大きいか小さい…
コメントありがとうございます。 大好きな方がフォローしてくださったんですね。あま…
はじめまして。「ターシャテューダー ねずみ」と検索していたら、あなたのブログに辿…