イラスト作成料の一応の目安
イラストを仕事として受けた場合の、作成料ですが、日本イラストレーター協会に一応の目安が出ていますので、書いておきます。
細かい料金については案件によって違うし、煩雑なのですが、ここにはシンプルに目安が書かれています。
ざっと私が考えているイラスト作成料とほぼ同じでした。
[su_note note_color=”#feffde”]10cm四方に収まるサイズくらいのイラストの場合。*モノクロ…….3000円〜5000円
*カラー……….5000円〜10000円
*単行本の表紙イラスト….100000円[/su_note]
これは出版の場合で、雑誌、書籍、新聞(もうちょっと高めかも)など、どの媒体でも大体同じくらいです。
広告の場合、特にプレゼンをして選ばれるというような場合、ポスターなどは、20万円くらいから、上は100万を超えることもあります。
以前はもっと高かったそうですが(ゼロの数が、ひとつふたつ多い!)、バブルが弾けて以降、だださがりと聞きます。
私自身で言えば、某パッケージイラストの仕事で、50万という額だったことがあります。
最初30万という提示でしたが、クライアント側の希望で2回描きなおしとなって、ギャラを増額してもらえました。
なかなかこんないい案件は少ないです。
が、やっぱり自分なりに営業をして、イラストレーターになったらこういう優良物件を目指したいですね。
個人相手の場合、ギャラは安め
でも、個人相手のクラウドワークスの場合は、ときおり信じられないくらいの安いありえない料金を提示してくる人もいて、注意が必要です。
最初の頃は、まだ自分は新人だし、腕を磨くつもりでどんな仕事でも引き受ける、と意気込んでやっていたりするわけですが、そういう状況が続くと、疲弊するし、一向に収入は増えないので、いつまでたっても食べていけるようになりません。
時々、ツイッターで、こんなひどい案件があったよ、というようなことを呟いている人がいます。あまりひどいのは、そういうのも必要かも。
単純に相手が、相場を知らないだけだったりすることもありますが、以前に引き受けてもらえたから、またやってもらえる、と考えていることも多いです。
あんまり自分を安売りしない、というか、ひどい条件の仕事は引き受けないというポリシーを自分で持つことが必要になります。新人の頃はつい引き受けてしまうんですね。武者修行だ、みたいな感じで。
それによって、自分の仕事のランクは低いままになってしまったり、自分で自分の首を絞めることになりかねません。
おかしいと思ったら、引き受けない、断る勇気も必要だし、ときには、相場はこうなっているのですがもう少し上げてもらえないでしょうかという提案をすることも必要です。
イラスト作成の料金を、相手から聞かれることもある
数年前のことですが、ある日メールで、
これこれこういうイラストの仕事があって、某月某日までにお願いしたい。
その場合、いつもどの程度の額で引き受けていらっしゃいますか。と。
一応、メールで目安となる金額を知らせましたが、その後何も言って来ない。
なんか変だな、と思って、同業の友達に話したら、その人も、
「うちにも同じメール来てた〜。返事出したけど何も言って来ないよ。」って。
なんのつもりで、あちこちに同じメールをしていたのか。おそらく全体の相場を知った上で、その中で一番安い人に、仕事を割り振ったのかなー、と。
確信犯というのか、わかっていて、少しでも安く描いてくれる人をさがしていたのだろうなと思います。
原稿料不払いにあってしまった件についても、記事を書いています。
木村隆芳と言います。 僕は絵本作家を目指して絵本を書いているのですが 朝比奈様の…
メッセージありがとうございます。もう本当に神経がすり減りますよね。 ターシャさん…
模写といってもむずかしく考えず、初めは人物をどこに配置しているか、大きいか小さい…
コメントありがとうございます。 大好きな方がフォローしてくださったんですね。あま…
はじめまして。「ターシャテューダー ねずみ」と検索していたら、あなたのブログに辿…