
アクセス解析には、通常、まずグーグルアナリティクスを使う方が多いと思います。
が、それだと、今日のアクセス状況がよくわかりません。夜12時になればわかりますが。
アクセス解析用のプラグイン、Slimstatのすすめ
グーグルアナリティクスは細かい解析をしてくれてありがたいのですが、もっと手軽に、今、どんな人が来ていて、どんな記事が読まれているのが直接知りたい、と思いました。そこでおすすめなのが、Slimstat,というプラグインです。
私が普段使っているのが、Slimstatというアクセス解析です。
リアルタイムで、アクセスがわかります。
**このサイトからダウンロードしてもいいですし、ワードプレスのダッシュボードで、新規プラグインでSlimstatを検索してもいいです。
------------------------
先日、TVでキムタク主演の「教場」というドラマをやっていました。
その日は、夜9時にネットショップに新商品を載せた日だったのですが。
Slimstatは、リアルタイムで、アクセスが見えます。
商品をアップした時は、普段は切れ目なくしばらくアクセスが続くのですが、ちょっと確認したら、なぜかかなり波がある。ぐっと増えてしばらくすると、ガクンとアクセスが減る。変だなぁ。
もしや?と思って確認したらやっぱりそうだった...
キムタクのドラマが、CMタイムになると、ぐぐぐっとアクセスが増えるのでした。
みんなテレビ見てるのですね。。
というようなことまでわかってしまうので、Slimstatはおすすめです。
**私の場合は、ショップを運営しているので(すべて一点ものだし)今、どんな商品に人気があって、どれが売れそうか、なんていうのは、Slimstatを見ていると、リアルにわかるのがうれしいです。
実際にそれで売れた、ということも度々経験しています。
イラストレーションの場合は、まだあまりわかりませんが、とにかくリアルタイムでわかるのが楽しくて、運営しているサイト全てにSlimstatを取り入れています。