お知らせ お知らせ:メルマガ登録のページを外しました。 2021-10-09 2021-10-09 36秒 メルマガ登録のページを設置していましたが、一旦取り外します。 きちんと機能していなかったようで、大変申し訳ありません。これまでにご登録くださった方の情報は、決して他に出すことはありませんので、どうぞご容赦ください。 多忙のためもありますが、メルマガ発行のやり方がよく理解できないまま、設置していたところもありました。 記事を書くとなると、時間もかかってしまうので、何かいい発信方法がないかな〜と考えています。 なにか決まりましたら、このサイトでお知らせしますね。 Post Views: 1,069 Facebook Twitter はてブ Pocket
音楽とダンス バレエの絵本を書く (2) バレエの夢や憧れ、わくわくドキドキを形にする バレエのわくわくドキドキを形にしたい! バレエの絵本を書こうと思った一番の理由は、バレエのわくわくドキドキを形にしたい、というのがあります。...
イラスト おすすめ画材/わたしが使っているアナログ画材を紹介します。 さてさて、今日は私が普段使っているアナログ画材を紹介します。 メモ用やアイデア用には、安くてとにかく使いやすいものを。本番用は吟味したプロ用...
ライフスタイル わたしが、いまもアンティークショップを続けている理由 絵の仕事だけでやっていくのはむずかしい。。 絵本やイラストの仕事の他に、私はネットのアンティークショップも運営しています。 なぜかといえば...
イラスト ボローニャ国際絵本原画展に応募するとき、気をつけたいこと 毎年、イタリアボローニャで、子供の本ばかりを集めたブックフェアが開かれています。 そのイベントの一環として開かれるのが、ボローニャ国際絵本...
絵本作家 初めて絵本の仕事が決まった時のこと/絵本作家になる方法はいろいろ 私が最初の絵本が決まった時のことをざっと書いておきます。 覚書。 絵本の出版が決まったのは、絵本教室(あとさき塾)で書いたものを先生が出版社...