絵本作家 デッサン 猫を飼ってないのに、猫を描かなくてはいけない。どうする? 数年前に「みかちゃんとカポネ」という絵本を出しました。 猫が主人公です。 でも私は、猫を飼っていません。庭に、近所の猫が数匹遊びにくるので、思いついたおはなしです。 家族が猫アレルギーで飼えなかったの... 2019-07-14
お金の話 絵だけで食べていけない人が、絵の仕事を続ける方法 これは別に、絵だけではなくて、フリーランスになりたい人全般に共通の話題かもしれませんが。 最初イラストレーターでスタートしたときは、きっと絵で食べていけるようになると思っていました。確かに、やればで... 2019-07-10
お出かけ 展覧会 ルート.ブリュック展に行きました。撮影OKだった! 5月に、東京へ行った時、ルートブリュック展に行きました。 ルートブリュック展のサイトはこちら。ウェブサイトもおしゃれです。 サイトを見てるだけでも楽しい。 **ルートブリュック展 東京ステーションギャ... 2019-07-10
ライフスタイル お茶の時間 休憩時間に何たべる?アイスの季節。 暑いです。ときどき、ものすごく暑くなる。 仕事の手を休めて、休憩時間はお茶にします。 わたしは、たいてい描きながら、書きながら、お茶を飲むか、ジュースを飲むか、ウィダーインゼリーみたいなのを食べてる... 2019-07-08
絵本ネタ おはなし作り ネズミの退治法を伝授!ネズミって すんごく頭がいいから.. 動物愛護で、生き物を退治するのは絶対許せない、と言う方は、読まないほうがいいかもです。 ネズミの退治法 ネズミを退治するたったひとつの方法は、徹底して食べ物をしまいこむこと。 いま住んでいる家に引っ越... 2019-07-08
これまで お姫さまのドレスが描きたい と言ったら 絵本の先生に怒られた もうずっと前の話。 なんか気が弱くて自信がなかった初期の頃の話です。 この経験を通してわかったのは、自分がこんなのを描きたい、と思ったら、あんまり人の意見ばかり気にする必要がないと言うこと。 自分をし... 2019-07-08
絵本作家 ドローイングおはなし作り 絵本は おはなしと 絵と 両方をやるのがすごく難しい。 絵本は、絵とおはなしでできています。 私は両方やっていますが、すごく大変です。でもものすごく楽しくもあります。 たいへんなこと、のひとつは、 *頭の切り替えにとても時間がかかるのです。 おはなしを考え... 2019-07-07
お金の話 トラブル カットイラスト380点も描いて、1円も原稿料がもらえなかった話。 これは、タイトル通り。カットイラスト380点を描いたけど、出版されなくて、原稿料ゼロ。 他の仕事を断って、3ヶ月近くも頑張ったのに、原稿も返って来なかった話です。 駆け出しだった頃に経験した、イタい原... 2019-07-05
絵本ネタ 巨大な◯◯◯◯に 出会って 絵本のネタにしたかったけど。 子供の時、ものすごく古い木造の家に住んでいました。 どれくらい古いかというと、建てられたのが江戸時代の終わり頃という。 旧家でもなんでもなくて、普通の町家造りの家。 雨が降ると、そこらじゅう雨漏りがす... 2019-07-04
ライフスタイル ドローイング お絵かき、デッサンなど。写真を見て描くトレーニング。 絵の基本はデッサンとわかってはいるんですが。 美大に行ったわけでもなく、基本を何も学んできませんでした。 でも、イラストレーターだの、絵本作家を名乗る以上、デッサンが苦手で~,というわけにはいきません... 2019-07-03
ライフスタイル はじめに。 **わたし自身について こんにちは。はじめまして。これから、このブログを始めます。 20代後半から30代後半くらいまで、私は専業主婦でした。 30代前半に 通信でイラストの勉強を始め、38歳で、イラス... 2019-07-02