音楽とダンス バレエの絵本を書く (2) バレエの夢や憧れ、わくわくドキドキを形にする 2020-10-26 バレエのわくわくドキドキを形にしたい! バレエの絵本を書こうと思った一番の理由は、バレエのわくわくドキドキを形にしたい、というのがあります。 女の子の習い事として、最近はピアノ以上にバレエが人気があり...
お話を作る バレエの絵本を書いた理由(1) 大人になって初めてバレエ 2020-10-25 もうすぐ講談社からバレエの絵本が出ます。 校正刷りが届いて、チェックして担当編集さんに知らせて。タイトルはどうするか、フォントのデザインや色合いはどうするか。表紙のデザインが何種類か送られてきて、その...
絵本作家 コメントに気がつかずに申し訳ないです… 2020-10-23 8月にコメントをいただいていたようなのですが、しばらくこのブログを開かずにいたので全く気がつかずごめんなさい。 ようやくコメントにお返事しました。いただいた内容に関しては書き始めるととっても長くなりそ...
イラストレーター 絵の仕事をする人になりたいーもうすぐ40歳ですがなれますかという質問 2020-10-23 もうすぐ40歳ですが、絵の仕事をしてみたい、なれますかという質問をいただきました。 答えから言うと、 気持ち次第、努力次第ではありますが、なれます。決めたらできるだけ早いほうがいい。今日からすぐ始める...
イラストレーター 絵本の仕事はスパンが長い。1日の時間の使い方をもう一度考えた。 2020-10-23 これまで、イラストの仕事では、あ、間に合わないかも、と思えばちょっと睡眠時間を削ってやってきました。 だいたいそれで間に合いました。 今回、絵本を続けて2冊仕上げたのですが、イラストの仕事の時のような...
イラスト バレエの絵本を描きました。11月に講談社から出ます。 2020-10-21 今年は2冊の絵本を書きました。 とってもたいへんでした〜〜 世界文化社の月刊絵本、おはなしワンダー11月号。「ねこのルビーはくつやさん」 講談社から、バレエの絵本。こちらも11月に出ます。 9月に父が...
絵本作家 絵本作家 たなか鮎子さんのインタビューをyoutubeで 2020-08-08 知り合いの絵本作家、田中鮎子さんのインタビューyoutubeを見つけたので、載せておきます。 田中さんは現在パリ在住。 美大を出たわけではなく、どのようにして絵本作家にたどり着いたのかのお話や 普段ど...
イラスト 秋に出る絵本を描いています。 2020-08-06 今日は単なるつぶやきです。 今、秋に出る絵本を描いています。 この前月刊絵本が終わって、すぐ次の絵本です。全然時間ないの。どうする? いえ、時間はあったのにさぼってた。ああ、もうがんばって描くしかな...
音楽とダンス NHK Eテレ「バレエの王子になる」とワガノワを卒業した4人のその後。 2020-08-06 8/8に・NHK Eテレで[バレエの王子になる」が再放送されます。地上波は2度目!すでに衛星放送では10回くらいやっていると思いますが。 「バレエの王子になる」がNHK Eテレで再放送。8/8、午後3...
ライフスタイル イラストレーターになる絵本作家になるSNS SNSが苦手。見ると落ち込む。快適な使い方は?/営業は必要な時だけ 2020-07-09 インスタグラムやっていますか?ツイッターは?フェイスブックは? わたしはどれもアカウントはあるのですが、現在はほとんど放置です。 絵本を出した時や、大きな仕事をした時は自分なりにプロモーションをしない...
イラスト やる気を出す 自宅で仕事する-時間の使い方がカギ/小さな締め切りを自分で作る 2020-07-07 少し前まで、月刊絵本の仕事をしていました。少しだけ締め切りを延ばしてもらっての完成でした。 締め切りが迫ってくると、なんだか狂おしいような気持ちになってしまいます。 それなりに時間はあるのに、ああ、ど...
木村隆芳と言います。 僕は絵本作家を目指して絵本を書いているのですが 朝比奈様の…
メッセージありがとうございます。もう本当に神経がすり減りますよね。 ターシャさん…
模写といってもむずかしく考えず、初めは人物をどこに配置しているか、大きいか小さい…
コメントありがとうございます。 大好きな方がフォローしてくださったんですね。あま…
はじめまして。「ターシャテューダー ねずみ」と検索していたら、あなたのブログに辿…